今回は神奈川県鎌倉市の浄智寺(じょうちじ)の紹介です!浄智寺ではご本尊の三世仏のほか鎌倉江ノ島七福神めぐりの布袋尊像が境内にあり、お腹をなでると元気がもらえると言われています。また、鎌倉地域で通年実施されている、鎌倉江ノ島七福神めぐりはまずこちらの浄智寺からのスタートもオススメです。
御由緒
浄智寺が創建されたのは、弘安4年(1281年)頃に北条宗政を弔うために創建されました。
北条宗政は鎌倉幕府の第5代執権北条時頼の三男です。
創建された当時は宋(中国)からの渡来僧も多く、現存する鐘楼門や本堂などの造りが、「宋風」の造りとなっていて、当時の中国の様式に近くなっているそうです。
実際に参拝してみて、鐘楼門は他の寺院とはちょっと異なる印象を受けたのはこのためだったんですねぇ…。
浄智寺の本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒菩薩の三世仏です。
三世仏はそれぞれ、過去・現世・未来の三世に渡って人々の願いを聞き入れるというありがたい仏さまです。
なお、浄智寺で祀られている木造の三世仏座像は、神奈川県の重要文化財に指定されています。
さらに、浄智寺は鎌倉五山の1つに数えられています。
五山というのは、中国から伝わった制度で、禅宗で格の高い寺院を5つ制定して、宗派の保護と統一をはかったものです。
その中国の五山制度にならって、鎌倉の禅宗系の主な寺院を鎌倉五山と呼ぶようになりました。
なお、浄智寺は鎌倉五山のうち第四位となっています。
また、浄智寺は鎌倉江ノ島七福神めぐりの布袋尊を祀っています。
宗派
- 宗派 臨済宗
- 山号 金宝山(きんぽうざん)
- 御本尊 三世仏
参拝記録
では鎌倉五山のうちの1つ、浄智寺の参拝開始です!
余談ですが、実は私、浄智寺にはこれまでに七福神めぐり、鎌倉十三佛めぐりを目的として参拝しているので、今回で3回めだったりします。
参道入口
北鎌倉駅から徒歩で約8分、浄智寺の入り口に到着!
1mぐらいの高さの石の寺標と、鎌倉江ノ島七福神の案内看板が目印です。
そういえば、北鎌倉駅から浄智寺の間にはコンビニがあったんですが、閉店してしまっていました。
北鎌倉駅からスタートして寺社巡りをする際に、食料調達するのにちょうどよかったんですが…。
入り口からアスファルト道を100mほど進むと、石造りの階段、参道が見えてきます。
浄智寺は開門が9時、閉門が16時半とのこと。
参拝は6月上旬のとても暑い日でしたが、石段から先は木々に囲まれていて心地よい涼しさでした。
山門
参道を進んでいった先には山門があり、掲げられている文字は「寶所在近」と書かれています。
寶所在近とは、仏を信じ修行を積めば心の平穏が得られる、という仏の教えだそうです。
山門周辺にはトイレと自販機があります。
風情のある石段をさらに進んでいくと、鐘楼門が見えてきます。
鐘楼門
こちらが宋風の様式を取り入れた鐘楼門ですね!
窓枠の形が特徴的で、花頭窓と呼ばれているものです。
写真では見えづらいんですが、2階部分に梵鐘が吊り下げられています。
鐘楼門のすぐ先には拝観受付所があります。
拝観料は大人200円、小人100円です。
本堂・曇華殿
こちらが曇華殿と呼ばれる本堂です。
本堂の内部には、御本尊の阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒菩薩の三世仏の像が並んでいました。
ここがうっかり見逃してしまいそうなスポットなんですが、本堂の後ろ側には観音菩薩像が祀られています。
でもどうして本堂裏手に祀られているんでしょうねw
なお、こちらの観音菩薩像は鎌倉三十三観音のひとつに数えられています。
布袋尊
本堂の裏手にはアジサイや樹木に囲まれた通路がありますが、順路通り進んでいくとこのようなトンネルがあり、浄智寺の名物の1つでもある布袋尊の像は、このトンネルを進んだ先にあります。
浄智寺の布袋尊像はこちら!
福徳円満のご利益があるとされ、お腹を撫でると元気がもらえると言われています。
長年にわたってお腹をなでられているせいでしょうか、お腹周りだけ色が変わってしまっていますね。
お顔のどアップ!w
書院・御朱印受付所
布袋様のお腹を心おきなく撫でまわした後は、御朱印をいただきにこちらの書院へ!
書院の奥には御朱印の受付所があります。
ちなみに浄智寺の御朱印は、いただく際の作法が他の寺社よりも厳しめな印象です。
浄智寺では御朱印帳1冊につき、本日お参りする目的に応じた御朱印を1つだけいただけます。
浄智寺では、御本尊のもの、鎌倉十三仏、布袋尊など、5種類ほどいただけるそうです。
ですが、1回の参拝につきいただける御朱印は1つのみ、ということでしょう。
御朱印
こちらが浄智寺の御本尊の御朱印です。
御本尊が祀られている、「曇華殿」の文字が書かれています。
所在地・アクセス
所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
アクセス
- JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩8分
以上、鎌倉五山のうちの1つ、さらには鎌倉七福神巡りの布袋尊像を祀る、浄智寺の紹介でした!
鎌倉五山をすべて巡拝してみましたが、中でも浄智寺は、最も自然あふれて落ち着く印象でした。
私は今回は初夏に参拝しましたが、季節によって異なった魅力が味わえそうです。
いただける御朱印が数種類あるので、訪れる季節を変えて参拝してみるのもいいかもしれませんね!
また、浄智寺はアニメ「TARITARI」の登場キャラ、沖田紗羽ちゃんの実家の寺院のモチーフにもなっています。
紗羽ちゃんのかわいさ紹介もしたいんですが、長くなっちゃうので割愛w
せっかくなのでアニメを観なおしてみましたが、山門や鐘楼門などの場面がそっくりで、なんかすごく楽しくなってきましたw
TARITARI、すごい好きでブルーレイも集めるほどだったんですよ。
放送当時に寺社巡りの習慣があったら、間違いなく参拝してましたねw