おでかけ!ゆるオタおじさん

30代のゆるオタおじさんによる、寺社めぐりを中心としたおでかけブログ

MENU

鹿島神宮・息栖神社・香取神宮【東国三社巡り】を巡拝しました。各神社の概要とオススメ巡拝ルートを紹介

大人気の神社巡拝コース、東国三社巡りを紹介します。東国三社巡りは茨城県の鹿島神宮息栖神社、千葉県の香取神宮の由緒ある3社を巡るものです。こちらは江戸時代から信仰されている歴史ある巡拝コースとなっています。また、東国三社巡りでは巡拝の思い出ともなる、東国三社守をお受けできます。

 

 

東国三社巡りとは

東国三社巡りとは、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、神栖市の息栖神社、千葉県香取市の香取神宮の3社を巡拝することをいいます。

その歴史は古く、江戸時代頃から親しまれている巡拝ルートです。

この3社はそれぞれ10km前後離れた距離に鎮座していますが、なぜこの3社が東国三社として信仰されているのかというと、それは日本神話までさかのぼります

かつて日本の国土は大国主命(おおくにぬしのみこと)が治めていましたが、どうしても国土を譲ってほしかった天照大神(あまてらすおおかみ)は、武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を大国主命のもとへ派遣し、交渉を成功させ、国土を手に入れました。

この武甕槌大神と経津主大神が、それぞれ鹿島神宮と香取神宮の御祭神です。

さらに、交渉の際に息栖神社の御祭神である天乃鳥船(あめのとりふね)も同行していたため、こちらの3社が非常に結びつきの強い神社として東国三社として信仰されています。

東国三社巡りは、地理的にもちょっとおもしろい位置にそれぞれの神社が鎮座しています。

なんと、3社を線で結ぶと直角二等辺三角形が浮かび上がり、その三角形の中では不思議な現象が起こるとか…。

この東国三社を地図上で結んでみると形のよい直角二等辺三角形が浮かび上がってきます。鹿島神宮と香取神宮を結ぶ線は約12000m、 鹿島神宮と息栖神社の間は約9000m、息栖と香取は約8600mとのデータがあります
そしてこのトライアングル内では様々な不思議な出来事が起こるといううわさも…
更にこのトライアングルを中心に周辺の神社を結ぶと、とても意味のありそうなラインがいくつも浮かび上がってくるといいます。

 

f:id:gajuwo:20190921103646j:plain

 

神栖市観光協会ホームページより

こういう話、ムー的で大好物なんですよね~w

こう見ると、中心の湖(外浪逆浦=そとなみさかうら、というそうです)に何かしら在りそうですよね…ゴクリ…

では、東国三社巡りの各神社をざっくりと紹介していきますね!

 

鹿島神宮

f:id:gajuwo:20190815233138j:plain

f:id:gajuwo:20190815233424j:plain

鹿島神宮は、常陸国(いまの茨城県あたり)の一宮とされる社格の神社で、さらには関東で最古の神社とされる由緒ある神社です。

どれくらい古い歴史を持つのかというのというと、なんと2679年前

初代天皇の神武天皇が即位した年に創建されたとのこと。

御祭神は武甕槌大神という武神、剣の神です。

武甕槌狼は、日本神話では大国主命との交渉の末に日本の国土を譲り受けるという大活躍をしたと伝えられています。

こういった伝承もあって、鹿島神宮は源頼朝や徳川家康といった武将から信仰されていて、社殿や楼門などの主な建築物は、徳川家によって造営されたものがほとんどです。

 

f:id:gajuwo:20190815234006j:plain

鹿島神宮の見どころのひとつは社殿からみて最奥にある、こちらの御手洗池(みたらい)です!

こちらは湧水となっていて、1日に40万リットル以上もの水が湧き出ているとのこと。

かつては御手洗池の近くに鳥居があり、参拝者はこちらで身を清めてから社殿を参拝したそうですよ。

 

f:id:gajuwo:20190815233105j:plain

境内から車で10分ほどかかりますが、西の一の鳥居も見どころです!

鹿島神宮は東西南北すべての方角に鳥居が立てられています(うち、南の鳥居は後述の息栖神社の鳥居が兼ねています)。

西の一の鳥居は、北浦という湖の中に建っています。

湖の中に建った鳥居というと厳島神社の鳥居を彷彿としますが、大きさはこちらの鹿島神宮の西の鳥居のほうが大きいものとなっています。
 

www.odekake-yuruota.com

 

所在地  茨城県鹿嶋市宮中2306-1

アクセス

    • JR鹿島線「鹿島神宮駅」から徒歩10分(suica利用不可)…東京駅から約2時間30分
    • 東京駅八重洲南口から高速バスかしま号」利用…東京駅から約2時間
    • 東日本自動車道「潮来IC」から約10分
    • 駐車場あり(大鳥居わきの駐車場は有料)

息栖神社

f:id:gajuwo:20190816000319j:plain

息栖神社は、応神天皇の時代、西暦2~300年頃の創建と言われています。

鹿島神宮の神と香取神宮の神に縁のある神である、久那戸神(くなどのかみ)天乃鳥船が祀られています。

 

f:id:gajuwo:20190815235712j:plain

息栖神社の注目ポイントは、常陸利根川という河川に面している第一の鳥居と、その両脇にある忍潮井という2つの井戸です。

息栖神社はかつてはもっと海に近い位置に鎮座していて、忍潮井は前方が川ではなく海だったその頃から清水が湧き出てくる神秘的な井戸だったそうです。

この忍潮井は、のぞき込んで水底の瓶が見えればご利益があるそうですよ。
 

www.odekake-yuruota.com

 

所在地  茨城県神栖市息栖2882

アクセス

  • 東京駅八重洲南口から高速バスかしま号」利用、鹿島セントラルホテル下車…東京駅から約1時間30分、さらにタクシーで約5分
  • JR総武線(成田廻り)「小見川駅」下車、タクシーで約10分
  • JR鹿島線「鹿島神宮駅」からタクシーで約20分
  • 東日本自動車道「潮来IC」から約10分
  • 東日本自動車道「佐原・香取IC」から約20分
  • 駐車場あり

 

香取神宮

f:id:gajuwo:20190822223624j:plain

f:id:gajuwo:20190822224316j:plain

香取神宮の創建は、神武天皇の即位した年を元年とする、皇紀18年と伝えられています。

香取神宮の御祭神は、経津主大神という武神で、鹿島神宮の武甕槌大神とともに大国主命との交渉を行った神です。

香取神宮は、国家鎮護の神として、皇室の崇敬も厚い神社です。

香取神宮には、鹿島神宮と対になっている要石が注目ポイントのひとつとなっています。

あと、鳥居前の商店街の草だんごが美味しいのでオススメですよ♫
 

www.odekake-yuruota.com

 

所在地  千葉県香取市香取1697

アクセス

    • JR総武線(成田廻り)「佐原駅」より各種バスまたはタクシーで約10分
    • JR総武線(成田廻り)「香取駅」より徒歩30分…香取駅は無人駅で、さらに香取神宮行きのバスは無いそうです
    • 東京駅より関鉄グリーンバス鉾田駅行き「香取神宮前」下車、徒歩約5分
    • 浜松町駅or東京駅から京成・千葉交通バス銚子行き小見川ルート「佐原香取(佐原IC)」下車、徒歩15分
    • 自動車の場合は、東関東自動車道「佐原IC」から1.5キロ
    • 駐車場有り

 

東国三社守

f:id:gajuwo:20190822225628j:plain

鹿島神宮、息栖神社、香取神宮の3社それぞれに、東国三社守というお守りをいただけます。

まず一番最初に参拝した神社で本体+神紋シール(800円)をゲット、そして残りの2社で神紋シールのみ(300円)をゲットして完成させましょう!

なお、注意していただきたいポイントは、こちらの神紋シールやお守り本体は、売り切れている場合があるそうです。

昨年(平成30年)の9月には、香取神宮の公式ページには以下のようなお知らせが掲載されていました。

神符頒布の一時中止について

去る9月1日放送の『にじいろジーン』にて、東国三社守りを取り上げていただき、
多くの方にご参拝いただいております。
大変申し訳ございませんが、予想を上回る授与があったためお分けできる東国三社守りが無くなってしまいました。(神紋シールは、お分けしております。)
奉製でき次第、授与所にてお分け致しますので、その旨をご了承の上、お参りいただければ有難く存じます。
(9月8日、15日に奉製できた御守は既に頒布終了となっております)
授与所にてお守りが整いましたら、改めてこちらのホームページにてお知らせ致します。
東国三社守りを受けに御来宮の方へご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。

 

香取神宮公式ホームページより引用

 

うおお…やはりにじいろジーン効果はハンパない…!w

ガレッジセールさんの開運福めぐりコーナーは寺社巡りファンやパワースポットファンに人気のコーナーですもんね。

いまブログ書いてるときもちょうど放送していて、香川の金刀比羅宮への参拝を放送していますが、観ていて楽しいですねぇ。

今はもう在庫復活して私もゲットできましたが、今後も売り切れることが考えられます。

東国三社巡りは人気の高い巡拝コースですし、とくにゴールデウィークなどの連休の頃は参拝客が多く、その可能性が高そうですね。

どうしてもゲットしたいときは、問い合わせて在庫状況を確認してからのほうが良いと思います。

f:id:gajuwo:20190822223543j:plain

完成するとこんな感じ!

暑い中がんばって巡拝したので達成感もひとしおです!

 

f:id:gajuwo:20190822225737j:plain

さらに、東国三社すべて参拝したことを授与所で伝えると、特典がいただけました!

特典はそれぞれ異なるようですが、私が最後に参拝した香取神宮ではフォトカードでした。

他ブログ様の情報によると、鹿島神宮では木札がいただけるようです。

息栖神社の情報が出回っていなかったので、もしかしたら特典は実施していないのかも…?

位置的に息栖神社が最後になるのはレアケースだから?

東国三社のオススメ巡拝ルート

東国三社巡りは、先に概要をお伝えした3社を巡るものですが、順番は特に決まってはいないようです。

なので、どの神社からスタートしてもOKなんですが、効率よく巡るとしたら、位置的には鹿島神宮、または香取神宮からスタートがオススメですね。

息栖神社は他の2社の中間ぐらいに位置していることと、直通の高速バスが無いので少々アクセスしずらい印象です。

近隣にお住まいの方はマイカーでスイスイと巡っていくのがベストですが、遠方だったりマイカーを持っていない方は、やはり公共交通機関を使うしかないですよね。

東京方面からの場合、オススメとしては電車や高速バスで鹿島神宮へ向かい、次にそこからタクシー利用して息栖神社へ向かいます。

タクシーは割高なのでバス等を使いたいところですが、ちょうどいいバスの時間が無かったりでかなり移動が制限されることが考えられます。

 私も、タクシーは貴族の乗り物だと思っているので普段はほぼ使いませんが、こういった巡拝や旅行では効率よく移動するために使ったりすることもあります。

息栖神社から香取神宮へ向かう際にもやはりタクシーのほうが効率的です。

香取神宮からは高速バスがでているので、東京方面へ帰る場合には便利ですよ。

なお、東国三社巡りは人気の巡拝コースなので、旅行会社のバスツアーもあるようです。

私はマイペースに巡りたいのでツアーは使わないかなーと思いますが、参加すればラクラク巡拝できそうですねぇ。