おでかけ!ゆるオタおじさん

30代のゆるオタおじさんによる、寺社めぐりを中心としたおでかけブログ

MENU

ガジュマル全埋め記録4。冬の管理を油断した!?冬の落葉の原因と対処

大人気のガジュマル記事、令和5年版ですよ!今年の真冬は寒さで葉が落ちてしまったので、その状況と、春先に葉が復活した様子を紹介します。

 

 

冬に葉が落ちた様子

こちら、当ブログ一番人気の埋太郎の令和5年3月下旬の様子です。

寒さの一番厳しい時期は過ぎましたが、その間に3本あるメインの枝のうち、1本だけの葉がすべて落ちてしまったんですよね…。

今年の冬は、以前紹介した、不織布+ビニール袋+鉢カバーによる防寒対策ではなく、不織布ナシ、ビニール袋と鉢カバーの防寒対策を試してみました。

 

www.odekake-yuruota.com

 

埋太郎が大きくなりすぎて不織布が加工しずらかったのもあって、寒さに強くなって欲しいなという願いのもとチャレンジしました(←いいわけ?)

葉が落ちた原因としては、もちろん寒さと、樹の大きさの割には今冬は水やりがいくらなんでも少なすぎたのかなと思います。

水やりを少なくしたほうが内部の樹液が濃くなり、寒さに強くなるという情報だったので、かなり少なくしていましたね。

月に2回、土が湿る程度だったと思います。

上の方の葉の復活に期待すべく、下の方の細い枝をカットしてみました。

これで、養分が余分なところにいかず葉の復活に行ってくれるんではないかな~と思います。

あと毎年思いますが、株元付近の太く成長して絡まった気根、カッコよくないですか!?

祝!春以降、葉が復活!

一ヶ月ほどたった、4月後半の様子です。

葉がすべて落ちてしまった枝からも、新しい葉が生えてきました!

良かった、枝がダメになっていたわけではなく休眠状態だっただけでした。

枝先のほうからではなく、枝の途中から生えてきています。

うーん、枝先は復活が望めないかもしれないですね。

なお、3月以降の水やりの際、2回に1回はメネデールという液体活力剤をまぜて水やりを行っていました。

メネデールは肥料ではなく、草木の発根促進したり、弱った草木のケアにも使えるアイテムです。

ちなみに、樹高はついに1mを超えて、1.1mほどになりました。

おめでとう埋太郎!

そして、普段この時期に埋め替え(誤字じゃないです)をするのですが、枝にダメージを負ってしまったのもあって、今年は埋太郎はこのまま成長を見守ります。

地中の根はどう成長しているんでしょうね、気にはなりますが、今年はガマン…!

もう少し枝の整理もしようかなぁとも思っていますが、それは夏の終わり頃にやります。

今年の主役は令子ちゃん

埋太郎が休憩中なら、令和になって枝が生えた、令子ちゃんの出番ですね。

令子ちゃんは、樹高が60数cmぐらいですね。

高くなった枝を支えるため、気根も太く成長してきています。

昨年は少し深植えしたので、全体的に太さが増しているように思います。

掘り起こした様子です。地中の根も立派ですね~。

植え替えの土は、昨年に埋太郎に使った配合と同じ、赤玉土小粒5:中粒2:腐葉土3、そして肥料のマグアンプを適量にしました。

一般的にはこれくらいの深さで植えれば良いのですが…、

埋めました!

さて、来年どうなることやら(笑)