おでかけ
年内最後はアニメ系のお話です!ラブライブ‼サンシャイン‼とのコラボしている、静岡県沼津市の欧蘭陀館(おらんだかん) 下河原店に行ってきました!こちらでは、曜ちゃん家のハンバーグというコラボメニューを食べることができ、ラブライブファンに親しまれて…
明治神宮の早朝参拝に続き、 明治神宮御苑(めいじじんぐうぎょえん)を散策しました!明治神宮御苑は明治天皇が昭憲皇太后のために造園させた庭園で、四季折々の草花を楽しむことができます。また、10年ほど前に紹介されパワースポットとして有名な、清正井(…
今回は神社でもお寺でもオタクイベントでもなく、霊力を秘めているという霊石の紹介です!オカルト月刊誌「ムー」さんで紹介されていた、西荻窪の霊石を観てきました。西荻窪の霊石は、アトリエ・カノンさんというカフェ兼スタジオの店前にあります。この霊…
東京都稲城市のよみうりランドで実施されている、アニメ「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」とのコラボイベントに参加してきました。今回のイベントはメインとなる謎解きゲームのほか、コラボフードメニュー、ラッピングアトラクションを楽しめます。
艦これ第三次瑞雲祭りの拡張作戦に出撃してきました!拡張作戦の内容は横須賀市内のヴェルニー公園とソレイユの丘で展開されている追加スタンプラリー及びコラボメニューです。瑞雲祭りメイン会場のシーパラダイスからは離れた位置にある両施設ですが、それ…
艦これとコラボしたアイスシューを展開していた、洋菓子のヒロタ千葉工場へ行ってきました!千葉工場では直売店が併設され、工場直送(すぐ横)のシュークリームをその場で購入できます!
横浜・八景島シーパラダイスで実施されている、艦これ第三次瑞雲祭りズイパラ!に出撃してきました!今回はスタンプラリーとコラボメニューを中心に楽しんできました。ネタバレ要素もあるので、ご注意ください!
原宿カワイーヤで開催中の、けものフレンズ~ジャングルカフェ~に行ってきました! 開催期間中は店内がけものフレンズコラボ仕様になるほか、けものフレンズのコラボフードメニューも用意されます。お店は原宿の竹下通りにあるので、人混みをかき分けてお店…
北斗の拳と京急電鉄のコラボにより実現した、北斗京急周年のスタンプラリーに挑戦してきました!京急電鉄のスタンプ設置駅を線で結んでいくと北斗七星の形になる、趣向をこらしたスタンプラリーになっています。
お台場のショッピングセンター・ダイバーシティ内にあるガンプラ総合施設のガンダムベース東京へ行ってきました!ガンダムベース東京ではガンプラの購入のみではなく、実際に組み立てまですることができます。施設の紹介をするとともに、せっかくなので実際…
あわしまマリンパークで開催されていた、「リアル脱出ゲーム×ラブライブ!サンシャイン!!孤島の水族館からの脱出」に挑戦してきました!すでに開催期間は終了していますが、イベント概要を紹介しながら、思い出を振り返ります。公式からの注意事項としてネ…
東京都稲城市のよみうりランドよみずいランドの艦これコラボアトラクションに挑戦してきたので、ざっくりと紹介していきます。以前から一度は試してみたかった、バンジージャンプにも挑戦しましたよ!
東京都稲城市のよみうりランド、もとい、よみずいランドで開催されている瑞雲祭りが平成30年5月19日より後段作戦へ突入しました。前段作戦とはスタンプの配置、コラボフードメニュー、交換できる景品等が少々変更されていました。また、今回は朝から出撃した…
艦これというブラウザゲームご存知です?今回は東京都稲城市にあるよみうりランド、いえ、よみずいランドへ出撃してきたのでまとめていきたいと思います!午後から入場したので、今回はアトラクションに挑戦せず、スタンプラリーとコラボメニューを中心に楽…
川崎市宮前区の等覚院を参拝した際、たまたま見つけた壺焼き芋屋kouを紹介します。一般的な焼き芋とは異なる、壺焼きという方法で焼き上げられた焼き芋を販売しています。等覚院でツツジ鑑賞を楽しんだ後、通りがけに美味しそうな焼き芋屋を見つけたら食…
東京都立川市の本棚珈琲ノルテ店さんで提供している、フレームアームズガール(FAガール)のコラボメニューを楽しんできました。また、立川伊勢屋さんなど、その他のFAガールコラボのスポットにも寄ったのであわせて紹介します。
皆さん、温泉とか銭湯とかお好きですか?落合白山神社の参拝の後、すぐ近くというかお隣にある極楽湯多摩センター店を楽しんできました。極楽湯多摩センター店は天然温泉を使っているので、山奥の温泉に行かずとも天然温泉を楽しめます!
今日は東京都武蔵小金井市、武蔵小金井駅直結の商業施設nonowaで開催されている、アニメ「フレームアームズ・ガール原画展」に行ってきました!出入口付近の小さめのスペースでの原画展でしたが、ファンのみならず一般買い物客の方も大勢、展示を観て楽しん…